熊本県シルバー・囲碁将棋大会
事業概要
第34回 熊本県シルバー囲碁・将棋大会

本年度は新型コロナウィルス感染防止のため、囲碁と将棋を2日間に分けて開催します。
※令和4年度のシルバー囲碁・将棋大会の参加者の募集は終了しました。
事業詳細情報
事業名 | 第34回 熊本県シルバー囲碁・将棋大会 |
---|---|
開催日時 | 囲碁の部・・・令和4年6月 4日(土) 将棋の部・・・令和4年6月11日(土) 受付/午前8時45分 対局/午前9時30分~午後5時 ※但し、囲碁については対戦数が5試合以上になるときは、後日に残りの試合を行うことがあります。 |
開催場所 | 熊本県総合福祉センター 熊本市中央区南千反畑町3-7 |
参加資格 | 昭和38年4月1日以前生まれで、県内在住のアマチュアの方 |
種 目 | 【囲碁】 上級の部(4段以上) 中級の部(3段・2段) 初級の部(初段以下) 【将棋】 上級の部(2段以上) 一般の部(初段以下) |
参加費 | 1,000円 大会当日に受付にて徴収 ※募集期間終了後に主催者から参加決定通知書を送付致します(定員を超えた場合は主催者で抽選の上、申込者全員に参加の可否を通知します)。 なお、納入された参加費は原則として返還いたしませんのでご了承ください。 |
お申し込みはこちら
詳しいお申し込み方法は下記よりご確認ください。
申込期間 | 令和4年3月14日(月)~4月22日(金) |
---|---|
申込方法 | パンフレット裏面の申込書により、郵便またはFAXで「熊本さわやか長寿財団」へお申込ください。 (FAXで送付された場合は着信確認のためお電話をお願いします。) |
募集定員 | ●囲碁 80人 ●将棋 50人 |
お申し込み先・お問い合わせ先 | 一般財団法人 熊本さわやか長寿財団 〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町3番7号 (熊本県総合福祉センター3階) TEL. 096-354-3083 FAX. 096-354-3103 |
その他 | ・上級の部は令和4年11月12日(土)~11月15日(火)に開催される第34回全国健康福祉祭神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)の熊本県及び熊本市の派遣選手選考会を兼ねます。(派遣経費については本人の一部負担があります。) ・前大会の第32回全国健康福祉祭和歌山大会(ねんりんピック紀の国わかやま2019)に参加された方も、今年度に限り応募可能です。 ・囲碁と将棋の両方の部門に出場することも可能です。その際は各部門ごとにお申し込みください。 ・組み合わせは主催者で行います。 新型コロナウィルス感染防止について ・参加される方には、マスクの着用、検温、健康チェックシート提出等のご協力をお願いします。 ・感染状況によっては大会の開催を中止する場合があります。 |